おなまえ Eメール タイトル コメント > むむっ、そろそろ書かないといけませんね。2ヶ月ぶりぐらいでしょうか。いち3です。 > > 毎日必ずといっていいほど、母が何かをやらかしてくれるので、その起伏に日々翻弄されて大変です。 > こないだは冷凍庫が開けっ放しで、いろいろ溶けてしまいました。アイスや肉まん等々。 > 冷蔵庫のピーピーという、開きっぱなし防止のブザーが、高音すぎて、聞こえないからですけどね。 > しょうがないです。認知症ではないです。本人は認知症防止するためのテレビを録画して > 日々観ています。それにしても退院以降、近所のシニア教室に通うのを、やめてしまいました。 > なんとか復活させるべく後押ししたいんですがね。まあでも洋裁だけは続けてるんですがね。 > 洋裁のやる気も出ない日は、何かと私に、やる気の出ない倦怠感を、ぶつけてきますね。 > 困りました。ご飯については、結局、糖質脂質の制限などは、あまり気にせず調理をする流れに、 > 戻してきましたね。通院にて数値を測っても、それほど問題も変化もないので。 > 食事制限をすると、テキメンに、やる気や味覚や嗅覚、脳の働きのほうが、弱まる感じになるので、 > 80歳を過ぎると、一般的な中高年対象の食事制限などをやっていると、脳を主とする元気のほうが、 > 損なう恐れがあるという、トレードオフも考慮したほうが、良いと思うんですよね。しかし、 > 医学では、そのへんまでは明言してくれないのが、口惜しいところであるとは思うんですが。 > 何を調理しても、不味い、不味いと言われる回数も、だんだん減ってきました。 > 私の精神面も、何とかケアしなければいけないし。ほぼ毎日、襲い来る、 > 手詰まり感、万策尽き果てた感を、払拭へと向かいたいものです。 > > ・洗濯機に続き、エアコンを2台、買い換えました。これは大変でした。工事だけでも丸1日かかります。 > だいたい生活家電も、同時期に買い替え時期が到来するので、大変ですね。多分、冷蔵庫も早いでしょう。 > 本当は、あともう1台エアコンを買い換えるべきだったと、後悔しています。 > 内部のカビ等が、詰まり過ぎていて、強風にしても強風にならない感じで、 > そうなると温度センサーもおかしくなるので、やはりどうも、挙動が変です。どうしましょうか。 > エアコン新調は、ともかく工事を迎え入れるために、該当部屋を大掃除しなくてはいけませんがね。 > > あと、3TBのHDDが、2年かかってほぼ満タンになった状態で、突如として再起不能になりました。 > これはあまりに呆然としました。HDDなるものの死亡は、とにかく呆然としますね。 > ちょうど次のHDDを注文して届いた、その日に壊れたので、もうなんか運命の悪戯かと思いました。 > 大容量はダメですね。4TBを買ってしまいましたが、2TBを2つのほうが良かったなと、後悔しました。 > > ・さて、では音楽の話を。エレカシが、紅白に出るそうなので。往年ファンとして一言を。 > 私がエレカシに出会ったのは、高校卒業後に、かなり呆然と漫然と生きていた頃に、 > 深夜の終了間近のテレビにて「太陽ギラギラ」を、ライブの宣伝として、毎夜流れていたんですね。 > まあ1stアルバム等も、一応知っていて、何やら他のバンドと違って、カッコいいなとは思っていたんですが、 > これはもう、本格的にライブにも行ってみるべきだと、妙に本気になったのが「太陽ギラギラ」でした。 > そしたら例の師匠が、急に電話をかけてきて「おい、エレカシライブ行くぞ」と誘ってきて、 > こちらは何も伝えてないのに、なんか以心伝心でした。そしてそれ以来、大阪や神戸でエレカシが来たら、 > 高校の同窓の4人ぐらいで必ず行くという、同窓会代わりのようになりました。 > 高校3年のクラスで、アイウエオ順に座った、ほぼ前後の3人が、エレカシに自然と惹かれたというのは、 > なんか運命的でした。後の1人は、サザンのライブに行くんだよ、と誘って連れて行くという、 > 本人も分かって騙されて来るというのが、ひとつのネタになっていたりもしました。 > > この時期のエレカシというのは、私としては「バブル時代に抗うひとつの指針」だったと思うんですね。 > 高校卒業後に、放り出された社会は、バブル真っ盛りになっていて、あの追い立てられているような価値観、 > 肩パッド盛りや、毛皮のコートなんぞを、纏って闊歩する連中は、一種のバケモノだと思っていました。 > バブリーなデートなんて、仮に付き合い出しても、自分にできるわけがないし。一体これは何なのかと。 > 交通警備のバイトをやっていたのですが、バブルの商機に任せて、まだコンビニも遠い片田舎の土地を掘り返す、 > 土木現場等にて、昼飯を買う店にも困るこんな地で、この連中も何を奮起しているのだという気持ちを抱えつつ、 > 陽光に照らされる、現場に転がる砕石を、ただ眺めて時間を潰していたような、自分の日常がありました。 > > そんな時代の中、エレカシが表明する姿勢というものは、ああ、自分にはこのような「街の歩き方」をすれば、 > まともに歩いていける筈だ、という、抗うためのバイブルとなったと言えばいいのでしょうか。 > 例えば、初期のたけし映画にも、ある意味、同様の影響を受けたんですがね。そういう存在でした。 > というわけで、今後とも、期待しております。ではまた。 > > ・やあ坊さま。ジャズの4ビートは裏拍ばかりを意識しないといけないですよね。 > 10年前ぐらいは、踊れるぐらい4ビート大好きだったのですが、徐々に飽きました。何故でしょうか。ご自愛ください。 参照先 削除キー (英数字で8文字以内) クッキー保存
- SUN BOARD -