おなまえ Eメール タイトル コメント > お久しぶりです。いち3です。 > あれからも、親の関連については、いろんな事があります。 > でもまあ日々変動するだけ、まだマシといいますか。先日の血液検査など、医学的には良好で、 > このままの食事や適度な運動を継続すればいいはずなんですが、 > 高齢者特有の、頻繁にある全体的な能力衰退の自覚による心理的な混乱とか、 > 医療系情報の極端な誤解による不信感などで、さらに混乱するような落ち込みから、 > 私がまた、言われもなく非難されるという。つい数日前の、良かれ、と思った行動が > 徒労に終わり砕けるという。そういう諍いは常に起こるという事で。そこを諦めておかないと。 > でもまだ日々変動するだけ、有り難い事だと、思うしか無い感じですかね。 > 悪いほうに定着してしまうと、もうダメだと思いますよ。 > 今日もまた、思いも寄らなかった新たな問題が浮上して、この現実にフラフラなのですがね。 > > > ・世間にて、いろんな時事がありましたね。 > まずは山口元メンバーさんの件についてですが、これは驚きましたね。私としましては、 > ああ、だいたい同年代で、世の中においての生き方が全く違っても、飲酒については、 > やはり自制するなり、自分一人で、加減と折り合いを付けるしかないんだなあ、と。 > いくら取り巻きとか、周りに知人が多くいようが、同じ轍ですなと。なんかしみじみしました。 > 別離してしまった人と、一緒にいた感覚を忘れよう、ある意味埋めんとするために、 > つい量が増えてしまうのも、誰もが年代的にも、同じでしょうかね。 > 私においては、独りで淡々と飲むのが、性に合っていて、酔ったら尚更、知人を呼んでみたり、 > まして若い子なんて呼んでみたいなんて事は、まず望まないのも、これも持って生まれた一つの特性であって、 > たまたまであるはずで、まあ、それだけでも無難な人生なんでしょうかね。 > > アメフトの問題の件ですが、これもまた色々と思いましたね。 > 加害者の選手の子が、まるで自分の若い頃のように思えましたね。一歩間違えば、あんな風になるような > 状況がよくあったなあと。まあ私も10代の頃だけで、通算50人ぐらいには暴力を受けて育ちましたけども、 > 特に酷い相手に対しては、仲間と一緒に殺さないか、などと計画までしてみた事もありましたし。 > 仲間が退学と共に告発をして、対象が裁かれたので、手を下す事なく、時が過ぎました。ある意味で感謝すべきで。 > あんな酷い教育環境を作っていた、時の学園長は、後に別件で殺害されましたので、それによってある意味、 > 話は時代の闇に埋もれました。世が世なら、今のアメフト問題のように公に告発できたのかもしれませんね。 > > 今の若者らは、ある意味、私がかつて渇望していたような、改正された文化に育ち、 > しかるべき特性を身に付けているようです。だから、私としては本来喜ばしいはずです。 > > ただ、私が背負う過去、その情景というものは、今の若者にはますます理解されなくなっていくので、 > それはそれで淋しいものだろうなと。私の過去は、身の内に留め置いておけば置くほど、ますます出す場面を失い、 > 風化はするだろうと。だからといって、今の若者に対して、自己の経験に基づく理解をぶつけたいという欲望が、 > 旧態依然な教育につながるのだろうなと、思うわけですが。私には教育はあまり関係は、今後も無いだろうから、 > 特に直接的に肝要にする必要も無いことですが。 > > > ・音楽については、U2の初期のアルバムをざっと聴いてみたのだけれど、なにかこうガツンと掴みきれない自分に > 愕然としました。ヨシュア・トゥリー以前からファンだった人にとっては、ヨシュア・トゥリーとは > もうロックを観念的に悟りきったような宗教色なアルバムであり、故にロックを卒業したような風情のU2には食傷だ、 > とも思えるらしいが、ヨシュアで確立されたバンドとしてU2を信頼して触れた、その後の世代も存在するわけで、 > このような世代間格差は、昔もよくあった事だろうなと歴史を理解してみたり。 > ヨシュアは今聴いても凄い音だが、以前にリリーホワイト氏が発明した、当時の凡百な80年代バンドのチープな音とは、 > 一聴して違う、有り難みのあるスタジアム的なサウンドを踏襲した上で、イーノとラノワが強化したサウンドと思えるし、 > 総じてU2というバンドも、プロデュースによって価値を作られた経緯はあるのだなと、取られ方によっては、 > ディスっているように思われるかもしれないが、ディスる気はないですよと言い訳もしたい、 > それ以上の真価はあるのであろうという定義はしておきたいバンドだと思いますが、初期からのアルバムを > 今聴いてみても100%は掴めなかった自分が口惜しい感じですが、また再度聴いてみます。 > > > #やあ坊さま。50歳おめでとうございます。いろいろ大変ですよね。 > コーネリアスは正直なぜかピンときませんでした。でも音の作成感覚というか、それ自体は好きです。不思議なものです。 > そういえばMETAFIVEのChemicalて曲はかなり好きでした。 > > #メリベルさま。色々とアドバイスをありがとうございます。正直、心の支えになっております。 > 昔、高校で一番成績が良かった知人に、お前はもっと自分を大事にしろよ、と、別れる前に教訓を言い渡された思い出があります。 > それの真意が、未だによく分からず、私は自己を一体どう扱っているんだろうなと、たまに自戒してみる事があったのを、 > ふと思い出しました。 参照先 削除キー (英数字で8文字以内) クッキー保存
- SUN BOARD -