Home 

 雑記in'on  (旧talkin'bout RO)
   
roのこととか音楽のこととか、その辺いろいろ
                                                 

 投稿する   Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |                                                                                                       total   Today   Yesterday 
 直しました。
177   2015/03/19(Thu) 11:00
やあ坊  

動画貼れます。が、今までの作業に一手間追加する必要があります。

埋め込みコードを書き込み欄に貼り付けた後にそのコード内の
「https:」という部分をカットしてください。そうすると貼り付けできます。

この説明は書き込みフォームのところにも書いておきました。
今後ともよろしくです。

エミマイヤーいいですね。


[返信]

 動画埋め込み無理?
176   2015/03/18(Wed) 22:03
wata流  




いいっすね。曲も声もギターもアレンジも。可愛い。
知らなんだ、エミ・マイヤー。


[返信]

 ラッスン
175   2015/03/17(Tue) 08:26
やあ坊  

ほとんどテレビを見ない生活をしてるのでラッスンゴレライを知ったのは
先週の土曜日でした。で、その後いろんな動画やらネットでの評判を
見ましたところ予想通り「あんなの一発屋だ」「芸じゃない」という
批判が出るところまでが一連の様式美ですね。

でもあれはお笑いという形を借りた楽曲ですよね。だから多くの人が
カバーしたがるわけで。あれをリズムに乗って口にした時の
気持ちよさが人気が出た理由だと思うんだがなぁ。

#メリベルさん、直しておきましたよ(笑

では。


[返信]

 うわっ
174   2015/03/16(Mon) 16:20
メリベル  

やあ坊さん、下の投稿、私の名前訂正しておいてくださいっ、すみませんm(_ _;)m

[返信]

 Is Tropical
173   2015/03/10(Tue) 20:37
メリベル  

こんばんは。
凄く久々に好きになったバンドです、Is Tropical.
お洒落と退廃、両方感じさせる打ち込みサウンドが心地よいです。


アルバム検証ブログは、今回The PoguesのIf I Should Fall From Grace With Godで、音楽仲間3人で検証しています。
実はポーグスって今更乍らじっくり聴いてみたのですが、どん底の明るさ、みたいなの感じてしまいました。
次回はJulian Lennon / Valotte です。

http://blog.goo.ne.jp/mixseas4925


[返信]

 ひさびさに宇野さんの名前を見た
172   2015/03/09(Mon) 10:12
やあ坊  

2ちゃんの芸スポで宇野さんの名前を見たが
妖怪ウォッチとAKBnことに言及したら炎上した模様。

どうでもいい話すみません。


[返信]

 明日は早起きしないといけないのに
171   2015/02/23(Mon) 02:18
やあ坊  

夜更かししたくなるんですよね。
いちおう掲示板だけ引っ越しました。
不具合がなければいいな.

ていうか動画がうまく貼れない(泣)


[返信]

 あったかい
170   2015/02/19(Thu) 14:21
いち3   <ichisanro@outlook.com>

お久しぶりとなりました。いち3でございます。
なんといいますか、またしても持病が再発したりなど、日々の話題が概ね療養関連という中、
生活面での細かい事から、PCスマホネット関連を筆頭とする、わずらわしくも習得必要なスキル吸収作業の残債まで、
ツールに翻弄される身に残念になりながらもちょろちょろやって無駄に精神に負担がかかったりしているうちに、
気がつけば2月後半ですか。本当に相変わらず、日数が湯水のように過ぎ去っていく今日この頃です。

時事的には、何がありましたかね。。。じゃがつま事件から同じく19歳女子大生事件とかあって、
前回書いたような思惑をさらに確信的に拡張できそうな感じもあった矢先、またしても報道はイスラム国関連ばかりになり、
あまり続報等も伝わらなくなりました。まあ私も他力本願的な気質であって、世の中で運命的に早くも流されるような事例は、
やはり早く流されるべきものだろうな、世の中に時にふとピックアップされる矮小なもの、矮小な思惑は、
こちら側も矮小な時にだけ、ふと思い返せばいいぐらいのものであると、運任せ的に勝手に納得したりもします。
まあ私に云わせてみれば、じゃがつまも、イスラム国に交わる個人的思惑も、あるいはヘイトスピーカー等への無為な参戦も、
本質的にはさほど変わらない、とまで直感しますが、まあその辺は、おいおい考えていきましょう。


さて、ここから本文です。1ヶ月前ぐらいから、クマムシが流行っていて、私もつい、
例えば歩行中、ラーメン店の行列の横を通り過ぎる時に、特別なラーメンを食べるために並ぶ、あったかいんだから、
などと、全然回転していない(ヒネリの無い)ただの状況描写な替え歌を、ふと放歌したくなる衝動に駆られたりした事もあって、
勝手に自分を恥じたりしていましたので、せっかくなので、解説してみたいと思いました。では始めます。

まず冒頭のコード D Daug Bm/D D7
まさにこれ、5度からのクリシェでセブンス(短7)がターゲットのケースにおける、ひとつの理想型みたいな感じですね。
ここのメロディーの最大の旨味とは、「あなたにあげる〜」の先頭と末尾「あ」と「る」こそが
まさにクリシェの核のノート、増5と長6だということです。最大限に、じらしじらしと進行を示唆していくわけです。
アカペラでもコード感がばっちり感知できる感じなのは、このおかげですね。

なので、想定するコードなんですが、このクリシェ部分、4声コードを当てている人もよくいますが、私の考えとしましては、
ここまでは4声を強調せずにあくまで3声というかIペダル感を重視っていうんですか、メロディー主体でじわじと半音上昇したあげく、
D7で一気にセブンス到達感を強く打ち出します。さらに、このコード上にて「あったかいんだから〜」という
ペンタトニックそのままの、赤裸々で強烈なメロディーでもって駆け上がるところがミソです。これこそが多幸感なんでしょう。
しかも、基本はアカペラで、メロディー内にも短7が無いのに、聴いている皆の心の中に「短7」が発生しているんですよね。
これもすごい要素ですよね。いわば「ゴールの目印はどこにもないけど、みんなゴールに到達したのは分かってるよね?」的な、
空気の魔法みたいなものが、ここで発生してるんですよ。こう例えると、すごいですよね。だからこその多幸なんでしょう。

しかも、最高音部の「かい」の部分が、長6であり、短7にわずか半音届かない。しかも歌声が意図的にかすれる。つまり切ない。
これら、あらゆる要因の相乗効果で、ここは確実に、多幸ながらも甘く切ない、という心理的効果を導くんだと思われます。

ちなみに、この曲の元ネタ、冒頭のクリシェメロディー部分は聖子さん、I7上のペンタ部分は、初期SMAPの過去の
アニソン曲だということで、聴いてみると確かにそんな感じで、上手く繋がっているようです。
2つの元ネタにおける繋がり、つまり「記憶から記憶への解決」が導かれる過程というか、それもまた心理的効果でしょうか。
冒頭から、幼少時に聞き覚えた聖子さんの曲を真似て、80年代らしいプログレッシブなメロディーを繋いでいくうちに、
I7上のペンタが自然に導かれ、さらにそれから数年後のアニソンらしい赤裸々ペンタで解決終止、という、この跳躍感。
時系列を辿る過程とは逆に、呉田式AOR歌謡メロからアニソンメロへ、という、曲調的にはむしろ幼児退行するかのような過程。
これが脳的に気持ち良いんだろうな、とも解釈できます。まったく素晴らしいですね。

続いて、G F#m Bm Em A Asus4 てな感じでしょうか、ここはわりと普通ですかね。ここも基本3声のほうが素直ですね。
でもEm A Asus4の素早さっていうか、ささっとDに戻り、漫才的にも即座に次のネタに進める感じは小気味良いですね。
普通の曲なら、ここをさらに引き伸ばしたりしがちですが、80年代らしくsus4を効かせてすぐに冒頭に戻れますね。
最後にまとめですが、Dメジャーでコードを書きましたが、表記は I Iaug VIm/I I7  IV IIIm VIm IIm V Vsus4 ですね。
この手の表記は、よく間違い易いけど間違ってないですかね、間違ってたら各自で修正おまかせします。

さて後記なんですが、私はいつもこんな感じで、歌を解釈したりしているわけでもなくて、
たまに、これだと思える曲を発見した時だけ、パズル攻略的にやってみたくなるだけです。その手の解釈だと思ってください。
この手のパズル的作業は、面倒で厄介な話を一時忘れるためには持ってこい、なかなか良いですよね。コスト的にも無料だし。

まあこれも概ね1ヶ月前ぐらいに書いたストックなんで、ネタ的に若干古くてすみません。ていうか、すでにCD化されてますね。
たぶんこの曲が延々とリピートされるような店舗等に勤務していらっしゃる方々には、もうウンザリな状況かともお察ししますが、
どうかご容赦ください。そんなわけで、ではまたお会いしましょう。

#wata流さま。分かります(共感) やあ坊さま。お疲れさまです。


[返信]

 お知らせ
169   2015/02/14(Sat) 17:47
やあ坊  

たぶん今月か来月中に掲示板のサーバーを移転します。
長年使ってきた「ro.presen.to」のアドレスとはおさらばです。
もし消えていたら「RO非公認サイト」で検索してください。
トップページはそのまま変わりませんので。

ていうかお久しぶりです。超多忙です。メリベルさんもこんにちは。

嫁さんの趣味に付き合わされて3代目JSBのメンバーの名前は覚えました。
新しくアルバムが出てその1曲目はかっこよかったです。

http://youtu.be/wP6K8WfaF60

これを聴いていたらアースウィンド&ファイアを聴きたくなりました。

ていうか埋め込みがうまくいかない。なぜだ。

ではまた!


[返信]

 ヘイトスピーチ
168   2015/02/12(Thu) 20:57
wata流  

もうね、
「何が嫌いより何が好きかで自分を語れよ!」
って風潮あるじゃないですか。
でも、いかに好きかをアピールしても、most of the time 理解されないのですよね。
翻って、いかに嫌いかは、相手が最低限の知識さえ持ち合わせていれば成立してしまう。
「西野カナって、会いたくて会いたくて震えるって、キショいよね(笑)」
「(確かに聴いたことある!)だよね〜、おかしいと思ってた!」
そこに共感が生まれ、会話が生まれ、特にオチることなく、頭の中のおこげみたいなものだけが発露され、終わり。

気持ちはいいんだけど、ただそれだけ。
やっぱり、非生産的だよ。
非生産的なものがすべて悪いわけではないけれど、
それだと、何も変わっていかないじゃない?
西野カナにも、いいところはあるよ。
探していこうよ。
10代の子が聴いたら、当然違う感情を持つんだろうし、
そういうのを経て、本質を露わにしていこうよ。

的なのを経て、
一定量の情報を得て
JAPANの連載も目を通して、
もう、かれこれ、初見から10年ぐらい?

あぁ、俺は、アジカンが、だいっきらいだぁぁぁぁぁ!!!!!
(っていうかゴッチ)

おしまい。


[返信]

 超余裕
166   2015/01/22(Thu) 19:28
いち3   <ichisanro@outlook.com>

遅まきながら、謹賀新年でございます。今年初めてのおでましとなります。いち3でございます。
新年早々、世の中がますます、わけのわからん価値観で回っていそうな感じで、どんよりしたりもすることが多いのですが、
新年早々ガラケーがぶっ壊れまして、ついにスマホに手を出してしまいました。ネット的にいうと餡泥井戸ですかね。
タッチパネル過剰反応の誤動作的な感じに幾度と冷や冷やしますし、基礎的な設定とか学習するだけでも疲れたんですが。
そもそもこんなのでゲームや動画鑑賞をする気にはなれませんし、SNSとかもべつにいいよって感じで、
世の中の人は、何をそんなに、こんな小さいパネル相手に必死なのかな、と、やはり困惑は収まらない感じでありますが、
何のアプリ等のどこまでが有料なのか否か、とか、wifiだとかパケット量だとか、随時細かい事に囚われているうちに、
つい、歩きスマホ的な、機械に操られる状態で、ちまちまいじってしまっている自分がちょっと不憫です。
一応、カーナビ代わりにできるようにするのが当面の目標ですが。


さて新年早々、「じゃがつま事件」が話題となり、私も語ろうかなと思っているうちに、イスラム国の事件で、それどころじゃなくなりましたね。
そういう結局は、あっという間に他のニュースに話題性も薄れ、やはり「小物に終わる」運命的な感じも含めて「じゃがつま男らしいな」と
思えるというか、寧ろ同情というか共感は湧きましたね。私は。

そもそも、昭和の不良みたいに、バイクで暴れ校舎のガラス割ったりしたわけでもなく、何かの真似事的にスマホで殺人予告を書き込んだだけで、
大事になり、中3にして少年院に入れられた経緯。そんな、自分だけハズレくじを引いたような不幸さを、逆に自分の今後のキャラ設定に
拡大してみたかった的な感じでしょうか。もし自分が10代の頃に、スマホなんてツールと、それに伴う社会に対する子供じみた悪戯心と、
結果自分だけハズレくじを引くような不幸が揃えば、このような展開は、自分にもあったかもしれないなと、十分想像はできます。
まあいってみればコミカルですね。あの逃避行も。コミカルながらも拭えない孤独感もつねに漂っているという、詩的な感じがしました。
詩的だからといって芸術的に優れているとかいう意味ではないですよ。彼はとことん小物であって、権威も無く、何が昇華するわけでもなく
吹けば飛ぶように、どうしようもないのだが、それが逆に何とも云い得ぬ部分で共感を呼ぶ、という感じですかね。分かりますかね、この価値観。

この事件は、既存のカテゴライズされないという方向で考えてみると、こんな事も云えますね。
90年代ぐらいまでの、上記のDQNのような、若者による若者らしい犯罪は、なにやら文化的ファッション的であり且つピュアでカッコ良い、
というような「権威」とも違うし、一方、ネットやらツールを駆使した愉快犯は所謂「ゆうちゃん的」であって、さえないオタク的な奴だ、
というようなレッテルとも外れる、新たな尺度を示したようにも思えますが、おそらく文化的にカテゴリ化できるものではないはずで、
彼は決して「今どきの19歳」的な象徴カテゴリで解釈できるものではないとも思いました。あくまでパーソナルなものだと思いました。
ゆえに孤独であり、寧ろ古き懐かしき潜在を表出させている感じ。2015年にもなり、ますます個が埋没し尽くされるに順応するネットにおいて、
結局は、個に終結させられるわけもない個というのか、その虚しさの表出というか、私が妙に引っかかるのは、そのへんでしょうかね。

まあ、この事件を単に擁護するか否かという「えっ擁護派なの?」的な、SNS的くだらない対立議論みたいなものには、当然乗りたくもないし、
そんなSNS的展開に引きずられて、メディア上であくまでメディア的に罪を戒める側もますます一辺倒性、短絡性が増幅するのも、
ああこうして、相乗効果的に全員が馬鹿になっていくのだな、という、がっかり感なだけで、乗る気が無いんですが。
私としては、「擁護派だの何だのと言う前に、まず深い要素を掬い取らないと意味がなかろう」とただ苦言するしかありませんね。
そんな分かり易すぎる対立議論に乗っかった事しか書けなくなったら終わりですよ。ほんとにね。

まあ今日はこのへんで。ではまたお会いしましょう。いち3でした。それじゃあバイバイ。

#やあ坊さま
そんなわけで、今年もよろしくお願いします。BABYMETALの特集は観ましたが、皆すごく楽しそうなので、もう私の解釈なんて不要な領域だな、
ぐらいな感想でした。そんなに歌上手いですかね? あの真ん中の子。てか、歌唱力とかの問題じゃないと分かってるのに何で推すの皆?
あれですか、自分の愛娘ですか?ってな感じで。

#メリベルさま
お久しぶりでございますー。洋楽愛なブログに敬服でございます。


[返信]

 10年ひと昔☆
165   2015/01/21(Wed) 21:01
メリベル  
http://blog.goo.ne.jp/mixseas4925
お久しぶりです、こんばんは。

このサイトにちょくちょく遊びに来てた頃、小学校2年生だった娘は今大学4年です。4月から社会人になります。

やあ坊さん、ご結婚おめでとうございます。
サマソニで少しお会いしたのがもう遠い昔に感じます。

いち3さん、お久しぶりです。

今80年代のアルバムを検証するみたいなブログを音楽仲間と一緒にやってます。良かったら見てやってください。
では。


[返信]

 あけましてomdt
164   2015/01/04(Sun) 14:19
やあ坊  

気が付いたら12月は1回も書かずにすみません。
すっかり新年ですね。
今までは休日や夜に自宅でこそこそと更新していましたが
今では自宅で非公認サイトの存在など表明できないので
更新どころではないというのが実情です。今は連れが夕方まで
外出なのでこっそりやっております。
ですからいち3氏の更新には感謝してもしきれません。

年末は三代目JSBとEXILE関連をたくさん見せられました。
おかげでメンバーの顔をかなり覚えました。

そうそう、年末にやっていたNHKでのBABYMETALの特集は
とてもよかったというかかっこよかったですね。
楽曲的にはアニソンとかで従来からありそうではあったと
思いますがステージでのビジュアル的には惹きつけるものがあり
外人さんたちにも受けるのがわかる気がしました。

ではまた。


[返信]

 忘年玲奈
163   2014/12/30(Tue) 16:59
いち3   <ichisanro@outlook.com>

さて、この掲示板も、私しか書かなくなって久しいのは何故なのか、そもそも私が何か悪いのですかな? というような
疑念も抱えつつも、抱えててもしょうがないので、書いてみます。年の瀬ですね。

やあ坊様は、入院の関係が長引いているのか、もしくは新婚生活において、こんなサイトはしばらく離れて生きたいというマインド中なのか、
どちらにしろ、部外者な私には分かりませんが、分からないものはしょうがないので、書いてみます。年の瀬ですね。

あ、2回書いてしまいましたね。年の瀬ですね。

日々年老いる母親が、日々年老いる自分自身にイラついているのか、そんな心情を受信しつつ、今日もまた、こんな年の瀬にもかかわらず、起き抜けからいきなり、
こないだ渡したキャッシュカード返して、と、これが見つからなかったら大変な事になるとでもいうような剣幕で、言いに来たのですが、
おそらく渡された記憶が無い私は、それでも一応自室をあら探ししながら、一応記憶を辿ってみて、こっちまでイラついてくるという当然の展開を成しましたが、
それでも認知症みたいな段階ではないだけマシというか、認知症みたいになられると多分、私の力量では対処しきれないだろうな、という不安も
常に背後に付きまとっているような、そんな心地にもなります。年の瀬ですね。

さて、なんの話をしましょうか。こないだ新宿をウロウロしました。昼間のゴールデン街は、当然ながら、基本的にどこの店も閉まっていて、
なんていうんですか、夜にここで繰り広げられるであろう酩酊劇場を、夜明けとともに一掃した、いってみれば戦場の跡のような、
そんな侘びサビ感を醸し出していて、なかなかいい感じなんですが。近年ここに、凪というわりと有名なラーメン屋が出店したらしく、
昼間なのに、その店の脇の、おそらくネコ3匹が、やっと並列して通れるぐらいの路地に(そもそもネコが律儀に並列進行はしないとは思いますが)
5人ぐらいの客が、律儀に並んで入店を待っていたりしてました。不思議な光景のひとつだな、と思いました。
人がほとんどいない昼間のゴールデン街、べつに通行の邪魔になるわけでもないのに、なんでわざわざネコ3匹路地に並ぶのか、
日本人はよく律儀だとか言われますが、そういう事なんでしょうか。うふふ。

さて、べつの日に、たまに行くラーメン店にいつものように入店すると、店主が常連客らしき人としゃべっていました。
なかなか面白いので聞いていました。ここの店は、そんなに人気店ではないと思いますが、なかなか特殊なラーメンを作っているので、個人的には好きな店です。
店主は、おそらく見た目からして50歳前後ぐらいだと思うんですが、だいたい一日16時間は店にいるらしくで、それだけでも凄いなとは思うんですが、
とにかく魚が好きで、今年は鰯が意外にも美味いとか、今年の鯖はああしてこう調理すると美味いとか、そんな話がポンポン飛び出してきます。
休みの日には、目ぼしい海岸に行き、潜って銛で魚を捕りに行くんだ、たまに漁協関係の人に睨まれるけど、こっそり捕ってるんだよね、てへへ、などと、
意欲的な話までしてました。阿佐ヶ谷で、38000円の賃貸に住んでるとか言ってました。阿佐ヶ谷で38000円を見つけるのは、なかなかの情報収集力だと思えるし、
それも凄いなと思うんですが、年齢と暮らしぶりからして、自分のやりたい事以外の事は、例えば住居なんてのはどうでもいいんだよ、という感じですかね。
自分の好きな人生を歩むというのも、やっぱり体力次第だな、と思い、私には羨ましく思える次第ではあります。しみじみしました。

今日はこんなところにしておきましょうか。他にイラっとする案件もあるんですが、まあ次回にでもいたしましょうかね。年の瀬だし。
そうですねえ、今さらなんで私が?って感じでしょうが、ミスチルの有名曲とかを覚えようかなと思ってます。カラオケで歌いたいので。

たまにはお勧め曲でも挙げましょうかね。
先日たまたま聴いて良かったのが、Larytta - Osama Obama ですかね。この手のは昔からありますが、まあ嬉しいですよね、この手の曲に出会うと。
あとディアンジェロの新アルバムですかね。あとFKA twigsとかArca関連ですかね。あとAFXね。今年なかなかだったのは。
ではよいお年を。


[返信]

 師走といろいろ
162   2014/12/11(Thu) 19:42
いち3   <ichisanro@outlook.com>

さて、もし仮に貴方が、有能であり、かついろんな意味での明白化(赤裸々)にこだわる奥様であるならば、
おそらく例の、Tかじんと嫁Sくら、そしてH田とその著書であるJ愛、あの疑惑と騒動について、
全容解明に日々奔走している昨今などであると思われますが、いかがお過ごしでしょうか。いち3で御座います。


さて私といえば、今年の春ぐらいにですね、
いい加減、いつ観れるか分からないと焦り勝ちな、映画ドラマを観まくろうと思って、自室にテレビを購入しました。

今どきのテレビって、ノングレアがないんですよね。そしてCCFLは絶滅の模様。でもしょうがないので普及帯な一台を購入。
黒はつぶれ、白は飛び、ギラギラとまぶしい。そして何より、グレアのせいでなにやら怪しいものが映る。
約5年前に購入した、同グレードのテレビに、何もかもが負けている。勝っているのは軽さ薄さだけ。

まずなんとかしようと、グレア防止の保護フィルムを追って購入。テレビを布団の上に仰向けに寝かしつけた上で、
一点の埃も見逃さず丹念に除去しながら貼り付ける、まるで匠の技術でもって、気泡などは末端にごく一箇所残すだけという、
我ながら、すばらしい工程を経て、いざ視聴したのですが。
結局グレア自体は回避できたものの、トレードオフ的に色ボケ度はやや増し、根本的解決には程遠く、がっくり。

映画ドラマを観まくれるどころか、調整しては、画質にがっくりするばかりで、ろくに観る気もおこりませんでしたとさ。

世の中は何かとLEDに賞賛的に湧いていますが、私としては、このテレビのギラギラ化、原色的な発色ばかりどぎつくて肌色に全然生命感がないとか、
そういう酷評も残ると思いつつも、いずれ全体主義的に黙殺されていったのだろうなと思わせる感じ、これらはそもそもLED化のせいではないか?
と、ムラムラ感がとまりませんでした。ほんと、どうにかしたい1年でした。


そんなわけで、テレビもちらちらとしか観てなかったんですけども、
バカリズムさんているじゃないですか。TAXIのドラマとか、意外と面白いですよね。あの人の笑いセンスって、なんでしょうね。
かたや、沢尻エリカさん主演でマウンティングがどうのこうの、ってドラマあるじゃないですか。あのへんの脚本だのカテゴリを作らんとしてる人々。
今どきの30代的なアウトプットっていうんですかね。我々世代よりもさらにスムージー的に、それなりに世間を薄くなぞるスタンス的な。
その女版がマウンティングで、男版がバカリズムって感じがするんですよね。だから対極的でありながら同じ主流に思える昨今です。

個人的には、リズムさんのオモクリ監督ってやつで、90年代の代表的な洋楽が流れて、暴れて終わり、みたいなのがあるじゃないですか。
あれちょっとイラっと来ませんか? 音楽ヲタとしては。名曲群がただの笑いの素材に使われてる感が。まあいいんですけどね、今さらなんで。
ただ昔イラっときてたのを思い出しました。例えば映像やらファッション関連において、音楽はあくまでサブ的な素材として扱われるに過ぎない立場について。

#まあまあ嬉しかった事
しばらく、タワレコに行っても、リプレイスメンツが棚ごと廃止されていたのを眺めては、しみじみしたりしてたんですけど、
先日ひさびさに観るとタワレコ限定で復刻がずらっと並んでて驚きました。思わず例の、私個人も推した、オール・シュック・ダウンをレジに持って並びました。
缶バッジもらいました。缶バッジ。思うに、ロックは缶バッジに始まり缶バッジに終わるんだと思います。

例の新垣隆さんがテレビ出まくってますね。まあなんというかこの流れ。いずれは世間に出すぎなんじゃないのかと問われるであろう予想も含みつつも、
私みたいな同世代に根底的に共感される面があるゆえのピックアップなんだと思います。いいんじゃないですかね。同世代として応援してます。

まあ、内容的に、早めの年度末振り返りみたいになってしまいましたが、まあいいですよね。ではまたお会いしましょう。


[返信]

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
記事No 削除キー


Search Oldlog NotesAdmin 

- SUN BOARD -